« | »

2007.06.25

ぷち遠征してきたよ♪


週末、ちょっと品川まで出る用事があったので、ついでに等々力と味スタに寄ってきました。
・・・・・・どっちがついでなのかはさておき(^^;;)。


土曜の朝遅めの飛行機で東京入りしたのですが、その時点ですでに赤黒っぽい人たちがぱらぱら。
さすがに試合前日だったので、レプリカ着てる方は見ませんでしたが、黒っぽいTシャツとか、赤黒小物がバッグや携帯についていたりとか、そんな感じの人たちを見かけました。
ちょっと贅沢してクラスJでの移動を堪能しつつ、羽田に着いての第一声が
暑っ!!!
日差しも強いし湿度も高いし、同じ日本とは思えない(爆)。
飛行機に乗って札幌へ引き返そうかと思いつつも、京急とJRを乗り継いで等々力へ移動です。
等々力は、大体1年半に1回ぐらいのペースで訪れている、ワタシにとっては比較的訪問回数の多い競技場ですが、来るたびごとに、地域密着の盛り上がりぶりがひしひしと感じ取れて、他チームのことながら嬉しい気持ちになります。
初めて等々力を訪れたのは、もう5年くらい前でしょうか。まだ川崎も大宮もJ2にいた頃の、桜の季節。
この頃は、両チームとも成績も試合内容も、あまり上向きではなかった時代。武蔵小杉の駅にも、フロンターレに関する掲示は数えるほどしかなく、シャトルバスではなく普通の路線バスで競技場に向かった記憶があります。競技場近くのバス停を降りても、特段試合の賑わいを感じさせる案内板もなく、早咲きのさくらを眺めながら、人の流れと勘に任せてぷらぷらと歩いたような。
それが、武蔵小杉の駅の掲示物が少しずつ増え、競技場内も地元商店街の名物お菓子が売られるようになり、シャトルバスも出るようになって、電柱にもペナントがずらっと並び。
今では、武蔵小杉にとどまらず、川崎駅前にもペナントやポスターが貼られ、街全体が盛り上がっている雰囲気さえ感じます。
もちろん、去年・今年の川崎は成績が良いことが、盛り上がる第一の要素になっていると思うのですが、ここに至るまでのチームスタッフの努力は、なみなみならぬものがあることも、推測できましょう。
同じように、とは思いませんが、見習うべきポイントは多々あるような気がします。
なーんてことを思いながら、フロン太くん・てんけんくん・ピーカブーが迎える等々力へ到着。
リアルカブを近くで見ましたが、あの挙動不審さはカワイイです。一緒に写真をとろうとしたら、旦那に歳を考えろと窘められた(^^;;)のでやめましたが、やっぱ撮ってくればよかったなー♪
入場して、アウェー側に近いバックスタンド上段の屋根の下に席を確保し、ぷらっと等々力見物。フロンタカラーのガンプラは、この日からGMがお目見えだそうで、ガンダムやらシャアザクやらと一緒に売ってました。昼ご飯は、あゆみさんお勧めのたぬきうどんや黒胡椒せんべい、定番のカツサンドとビール。真昼間からビールってのは、ワタシ個人としては、仕事から完全に離れられるアウェー遠征の醍醐味なので、至福のひとときです。記念品のMDPもちゃんと買って、腹もふくれてキックオフ。
J1はやっぱ違うなーと思いながら、ジュニーニョの独走ドリブルシュートやら中村憲吾のFK、前田遼一の2ゴールなどなどを堪能。一つ一つのプレーの質も違うんですが、「あ、右サイド空いてる」と思うと、そこへちゃんとパスがでて、大きな展開にしても高いところから見ていて私たちが連想するプレーが目の前で実現される、というのが、J2との違いなのかなぁと思いました。J2だと、「んがぁーなんでそんなとこでそっちパスだすねん!?」「そこはドリブルじゃなくてパスだろ」ってのが、やっぱ多いもんなぁ(^^;;)。
で、6時までに品川近辺に行かなければならない用事があったので、試合終了直後に等々力を出発。
当初、人の流れにのって武蔵小杉の駅に向かうはずが、気がついたら「丸子」とかいう地名が( ̄口 ̄;;)。
東急電鉄とおぼしき線路を見つけたので、勘で新丸子駅を見つけて目黒経由で品川に。付いたら6時10分前ぐらいでした。間に合ってよかったー♪
久方ぶりのハイヒールで足の裏に靴擦れができて痛かったので、用事と晩御飯を済ませてホテルでぐーたらして就寝。
日曜は、少し朝ゆっくり目で宿を出て、新宿経由で飛田給へ向かいます。
新宿駅で京王線に乗り換えると・・・・・・赤黒っぽい人がいることいること。電車にのってふと、目の前の席に座っているレディを見ると・・・・・・むむむむむ??どっかで見たことあるぞ。
な・・・・・・なにしてんですかぁこんなところで!?
何してるも何も飛田給行くんですけど(^^;;)。
ってことでハムコさんと合流。
味スタ最寄り駅の飛田給は、普段は各駅停車の電車しか止まらない、小さい駅です。ワタシ達が乗った電車も停まらないので、手前の調布駅で一度降りて普通列車に乗り換えました。
・・・・・・調布駅のホームをみると。
おいおい随分赤黒いのいるなぁ(^^;;)。
試合当日ということもあってか、レプリカ着てる人もそこそこいましたし、タオルマフラー下げてたり赤黒デザインのTシャツ着てたり、人数的にはどう見ても東京Vっぽい人より多いんだなこれが(汗)。
飛田給の駅を降りてみると、さすがに緑っぽい人も結構いましたが、見た目は半々か赤黒系がやや優勢。途中のコンビニでハムコさんと別れて、昼ご飯とお茶、のど飴をゲットして味スタへ入場。
旦那は、試合開始直前に解放された上層階でまったりと、ワタシは騒がしい集団の端の方でいつも通りに席をとって、試合を見始めました。
前半は・・・・・・うーん。攻めていけないなぁ。って感じ。フッキのFKやCKは、去年さんざんがっかりさせられ続けた分、正直全然恐くなかったですね。それよりも、脚の速い広山にちぎられるのが恐かったかな。
後半になって、またいつも通り全然違うチームになった札幌。ソダ神様のゴールシーンは、根拠はないんだけどFKもらった時から、何となく点が取れる気がしてました。ソダ神様だとまでは予測しなかったけど(^^;;)。
それと、書いておきたいのはトシヤくんも激怒(^^;;)していた、後半38分ぐらいのスナマコのドリブルシュートのシーン。
明らかにスナマコが緑DFをぶっちぎってドリブル体勢に入っているにも関わらず、後ろからユニつかんでぐいぐい引っ張って。それでもマコは倒れずに頑張ってシュートまで持って行きましたが、ロールバックしての笛もなし。曲りなりにもシュートまで行けちゃったので、プレーが完結したとみなしたのかなぁと思ってましたが、上段でみていた旦那によると、アドバンテージをとって流していることを示すジェスチャーすら、柏原主審はしてなかったとか。
ってことは、あの一連のプレーには、反則行為は何もなかったってことかねジョージくん?
あれで笛が吹かれないのであれば、あんなに頑張らないでころころ倒れた方が得ってことに、なりゃしませんかね?でも、PAの近くや中でヘタに倒れればシミュレーションの反則で黄色もらっちゃうし・・・・・・
あれじゃあ、やってる選手は可哀想です。頑張り損、倒れ損だものね。
他の笛に関しては、それほど違和感なかったのですが、アレだけはちょっとなぁ・・・・・・
頼むよぅジョージさん。
ってことで、今期7度目らしいウノゼロの勝利。
正直追加点は欲しかったですし、前半の3トップがもう少し機能してくれるともっとよかったのですが、それはこれからの課題。負け・分けときた次の試合で、勝利を得られたのは大きいでしょう。
帰りはチームと同じ飛行機で帰札。
ユウヤはやっぱデカイとか、西谷は小チンピラ風だなとか、トシヤくんは出張帰りのサラリーマンみたいだなぁとか、ダヴィは修学旅行に来た高校生みたいだなぁとか、会場ではなかなか見ることのない選手の姿を眺めつつ、ちょっとだけウハウハな気分で帰ってきました。
今日はもう草津戦。ワタシはいけない公算が高いのですが、ちょっとでも早く終わったら行くつもりで、チケットとレプリカを持って出勤しました。
後半だけでも、いけるといいなぁ。

Trackback URL

Comment & Trackback

 先週末の東京近辺は確かに暑かったですね。
 私、20日に大分まで行って、週末はそのまま千葉で過ごしたのですが、23日は大分より暑い千葉に汗汗汗でした。
 等々力にはもう8年くらい行っていないけど、川崎駅近辺はここ1年間に2回も滞在したので、確かに街全体に浸透してきたなと実感しました。特に自販機を発見したときに…。

>ぶんごーさん。
・・・大分から千葉って(笑)。相変わらずアクティブですねぇ。
そっか、あの日の関東圏は、大分より暑かったのですね。それなら道民には辛いはずです。

いらしてたんですね~。
確かにあの週末は、こちら方面は暑かったです、はい。
私、暑いの駄目なんで死んでました(笑)
というか、もう夏バテで起こしてますから。
調布駅徒歩1分で今これ打ってますが(笑)、味スタで緑の試合ある時、大体相手チームの方が多いですね。
去年の水曜ナイターの時も、赤黒軍団!と言いたい位でしたから。
うちの市にある4駅のうち2駅の駅前に緑フラッグが設置されましたが、本当に緑は愛されているのか、不安になります。
カブはやっぱりかわいいのですねぇ。
赤黒の方は諸事情で観戦にいけないので、今度カブを見に(ついでに海豚グッズを買いに)等々力にいってこようかと思ってます。

>ひろちゃん。
まぁ、札幌にしたって、試合の日以外はあまり赤黒色が強くないというのが現実なので、地域密着という意味では、まだまだ努力が必要なんだと思いますよ。
夏ばてかぁ・・・お大事にしてくださいまし。

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>