« | »

2011.03.14

東日本巨大地震を受けて、今のワタシができること。


3月11日午後2時45分過ぎ。仕事で接客してる、その真っ最中に、1回目の大揺れが来ました。揺れそのものは、座っていればある程度何とかなる程度で、物が落ちたりもなかったけど、随分と長く揺れました。

その2日ほど前、宮城で最大震度5を記録した地震が起きたときにも、職場周辺は震度3程度で揺れましたが、今回はそれよりも揺れてる時間が長かったし、揺れ幅も少し大きかった・・・他の場所はどんなんなってんのかな?

そう思いながらTVが見れる場所に移動してきて目に入ったのは、あの、巨大な津波に何もかもが押し流される映像でした・・・

金曜夜、関東では帰宅難民が多数出ましたし、土曜朝にはカシマスタジアムがハンパなく損傷を受けたこともわかりました。今日は、計画停電の関係なのか、首都圏で交通網が軒並み運休だそうで。福島原発の周辺でも、いろいろな事件というのか事故というのか騒動というのか、いろいろと大変なことが起こっています。

あちこちで続々と判明する被害の状況は、当然ながら痛ましいものばかりで、被災地より遠く離れた場所に居て通常の生活を過ごせている私としては、お見舞い申し上げます、と思うことしかできなくて・・・

地震が起きて4日目。ついったーやらTV報道やらをあれこれ見ていて、札幌に住んでいて平日日中仕事で家にいない今の自分にできることを、覚書程度に整理しておこうと思った次第です。

  1. ちょっとだけ節電&灯油の節約。さすがに今の札幌で、暖房止めて我慢しましょうってのは難しいですし、日中は仕事してて不在なので、昼間に家事をすませるのも無理。使用頻度が少ない家電機器のコンセントを抜く・集合コンセントの元電源をオフする・使わない部屋の暖房を止める・・・このぐらいかな。ヤシマ作戦に参加してます!ってえばれるwほどのモノではありませんが、節電の意識は常に持っていたいと思います。
  2. 募金については、日赤での義援金受付が始まってからいくばくかの募金をする。街頭募金や他の組織で行う募金活動については、最終的に日赤を通じて募金してくれるところをできるだけ選ぼうと思います。
  3. うっかり風呂桶にためてしまった水を有効利用する。週末は、トイレの排水と食器洗った後の流し水と洗顔歯磨きにそれらを利用していました。ウチの風呂桶一杯分で、まる2日は持つことがわかりました。あと少し残ってるので、明日一杯ぐらいで使い切りたいな。
  4. 献血については、来週以降に献血センターに出かけて見ます。血液はナマモノなので、抜かれた後数日~せいぜい1週間ぐらいしか持ちません。なので、輸送手段が限られている今よりは、少し輸送手段が整理されてからの方がいいかなと。
  5. TVの地震報道は、公式な記者会見以外は出来るだけ見ない。延々と被災の状況ばかり一方的に流される今の地震特番より、ついったーのタイムライン見てる方が、よほど有益な情報を拾えます。また、痛ましい映像を見続けると、自分自身の気持ちもどんどん辛くなってきて、元気に普通に過ごせなくなりそうですし。なので、TV廻りの集合コンセントも、ワタクシ的にはoffの対象です。
  6. その上で、ごく普通の日常生活と仕事、必要な消費活動を全うする。そして、可能な範囲で、被災地区で生産・製造された物品を優先して買うようにする。未だと宮城のいちご、茨城の野菜かなぁぱぱっと思いつくのは。
  7. 可能であれば、エネループとUSBが使える充電器を買う。これは、今の優先順位は被災地の方々が高いので、店頭に商品があって、かつ自分が買っても差支えがないかどうか、一応店員さんに確認をしてからにしようと思います。

・・・だいたいこんなところかな。

毎週末、スタジアムでサッカーを楽しめる日常が、一日も早く戻ってくることを願いつつ、粛々と普通の生活をして過ごそう。そう思います。

Trackback URL

Comment & Trackback

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>